【ハードコア】鑑賞。
- sooglek
- 2017年6月18日
- 読了時間: 1分
FPS(First Person Shooting = 一人称視点)視点に徹底的にこだわった2016年公開のロシア&米国合作のアクション映画。Youtubeで1.2億回以上再生された今作の監督でありバンドのフロントマンでもあるイリヤ・ナイシュラー属するバンドのPV「Bad Motherfucker」から構想が練られ完成した作品。期待して待ち望みやっと鑑賞したが、エログロバイオレンスてんこ盛りだがやはりぶっ飛んで大変面白かった。印象では一人称モードが8割方続くので弱い人は酔いそうだが、全編GoPro撮影による臨場感のある演出にはじまり、カーチェイスや爆破なども映像として全てがうまく連動していて緊迫感が持続する様、緻密な設計がされていそうで感心する作り込みだった。3D、4Dは出てきたけどもやはり旧態依然なスタイルが強い映画体験において、コンテンツ側から新しい形を追求したアプローチやインディー・ゴーゴーを通じたクラウドファンディングによる制作資金の調達も含め様々なチャレンジをしている価値ある作品だと思う。
劇場公開館数709070
YR評価3.53.13.4
YR投稿数3229595
FM評価3.83.33.7
FM見たい3731769647
FN見たい38040122443807
レビューも高くクチコミで今後伸びていけば3億円超えくらいまではいってもおかしくない作品だと思う。公開規模とクチコミ次第か。果たして。
Kommentare